top of page
「自信の家設計図」

~9つのパーツで「自信」を組み立てる~

「自信の家設計図」ってなに?
どうも!ままよカフェ店長ヤグナです(^^)
私も自信を無くすことがあります。
その時に必ず帰ってくる場所…自信の家。
自己嫌悪しやすい人、自信がない人は、
「自信の家」がうまく作れていないのかも?
「自分でもなんとかやっていけそう」
と思える戦略=自信の家です。
自信の家を誰でも作れるようにしたのが、
この自信の家設計図です!
いつも自信がないという人におすすめ♪

使用者特典
使ってくれた方は特典として
自信作りの方針の悩みを1つお受けします。
自信の家設計図の使い方がわからない、
なかなか自分だけじゃ埋められない。
そういう方はお気軽にご活用ください。
LINEを使ってやり取りするので、
そこはご了承ください。
明日もうじうじ後ろ向きで行きます?
それとも自信を持って行きます?
後者なら使ってみてほしいです

「自信の家設計図」の流れ
1.復活の呪文で落ち込み対策=土台
2.自信の柱を作る =屋台骨
3.実力とアピール力UP戦略 =外装
自信の家設計図申し込み

無料提供は50名限定!お早めに(*^。^*)
bottom of page